マタニティブルーという状態だったのかな。
いま思うと。
週数が増えれば増えるほど、ふとしたときにネガティブな妄想をしてしまうようになった。
おクスリのコトも前向きに考えていたけれども、突然不安になったり。
予定日まではまだまだ、数カ月先なのに、今すぐうまれたらいいのに、と思ったり。
はっきりしたキッカケは覚えていないけれど、気づいたらそのような不安な気持ちは少しずつ消えていった。
検診で、赤ちゃんも私も順調といわれていた時期だったかな。
ようやく、おなかがふくらんできたコトを実感したからかな。
少しずつ、少しずつ、前向きな気持ちが戻ってきた。
(私の当時の経験です。現在の対応や風習と違うコトもあるかと思いますので、よろしくお願いします!)
コメント