おもいで

0歳児

紙オムツ…布オムツ…

入院していた病院では、布オムツが用意されていた。赤ちゃんの身体には、とてもいい。しかし、慣れるまで大変。洗濯も大変。病院では、使い放題で洗濯もおまかせだった。出産前に紙オムツは用意しておいた。退院してから、少しだけ考えた。紙オムツ…布オムツ...
0歳児

一ヶ月検診までの日々@1〜完全母乳の日々

おかげさまで、キイロちゃんも私も体調は問題なさそう。また、完全母乳でなんとかいけそうだった。数時間おきに授乳の時期。めんどくさがり屋の私。しかし、衛生面も非常に気になる。洗うとなると、とことんやりつくしたのかな。哺乳瓶の洗浄などないのも、あ...
0歳児

入院中そういえば@3

私がお世話になったのは、総合病院の産婦人科。昔ながらの古い、いや、歴史ある病院。母親学級で知りあったママ友たちは、半分くらい私と同じく古い、いや、歴史ある病院での出産。半分くらいのママ友は、出産専門のクリニックでの出産。オシャレなクリニック...
おもいで

入院中、そういえば@2

入院中、赤ちゃんは毎日体重をはかる。たしか午前中に赤ちゃんの検診があり、そのトキにはかっていた…と思う。それと別に集会所にも体重計があった…と思う。赤ちゃんはみんな、うまれた体重からしばらく減っていく。私の赤ちゃん、少し小さめにうまれたので...
あなたがうまれて

入院中、そういえば@1

このブログ、記憶をたよりに書きつづけている。赤ちゃんがうまれて興奮状態がつづいた私。赤ちゃんがうまれてガラリと生活リズムがかわった私。赤ちゃんの誕生という、人生においてこれ以上の幸せはないという状況。意外に覚えていないコトもあるね。入院中の...
0歳児

退院の日、おうちだよ。

無事に帰宅。ここがキイロちゃんのおうちだよ!いままで主人と二人だった空間にもう一人。三人暮らしとなる。あらためて実感。小さなベビーラックに、寝ている私たちの赤ちゃんキイロちゃんをおいた。母も来てくれた。そして私のいとこも来てくれた。退院当日...
あなたがうまれて

退院の日の朝@4

主人が迎えに来てくれた。集会所にいらっしゃるみなさんにごあいさつをして、退院手続きの窓口へ。事務的なコトもスムーズに終わり、本当に退院するという実感が。数日ぶりの、外の空気。少し暑い季節。まぶしいくらいの太陽も祝福してくれているみたい。キイ...
おもいで

退院の日の朝@3

私の赤ちゃん、妊娠中に性別が知らされていた。女の子。しかし、もし万が一、、、と思い、退院するトキのロンパースは黄色のモノを用意しておいた。そういえば、私が集会所で退院する赤ちゃんを見かけたトキ、黄色のロンパースを着ている機会が多かった。そう...
あなたがうまれて

退院の日の朝@2

集会所で唯一連絡先を交換した方にごあいさつ。帝王切開で出産されたので、私より二日早く入院されたが、私より二日長く入院される。さびしくなるよ〜。落ちついたら会おうね〜。日々お見舞いにいらしていたおかあさまと、私の母も顔見知りになったほど。赤ち...
あなたがうまれて

退院の日の朝@1

ありがたいコトに、母子ともに元気に退院。赤ちゃんと、一緒に退院できるコトに!!病院での最後の朝。一週間前には想像もつかなかった日々。私の赤ちゃんは少し小さめだが健康面の問題は何一つなかった。とはいえ、24時間病院の方が近くにいらっしゃる安心...
スポンサーリンク