品行方正な食生活をしてきたわけではない。
ハチャメチャな食生活をしてきたつもりも、なかった。
なんとなく、父がニガテだった乳製品は避けていた。甘いものはニガテ、そのように育った私。
うっすら聞いていたけれど、食の安全。
調べだすと、きりがない。気になりだす。
妊娠中や授乳中は、私が食べたり飲んだりしたものがダイレクトに赤ちゃんへ届く。
もっと言うと、私が妊娠前から食べたり飲んだりしていたものの蓄積が、赤ちゃんへ届いているらしい。
ちょっと、不安。
過去は過去。今考えるのは、これからのこと。わりきろう…。
明日から食材の選び方をかえてみよう。
もう少し早く気がつけばよかった。
(私の当時の経験です。現在の対応や風習と違うコトもあるかと思いますので、よろしくお願いします!)
コメント